大倉山みえる新聞

横浜市・大倉山の地域情報を発信しています

  • 大倉山の行事予定カレンダー
  • 「大倉山みえる新聞」とは
  • 運営委員会について

2018.07.01 大倉山の地域拠点 みえる新聞編集部スタッフ

大倉山でともに暮らす~さまざまなサポートを提供する「場所」がそろう街

大倉山には暮らしを支える場所がいっぱい。 【「大倉山みんながみえる通信」第2号:2017年6月21日発行より】ママやパパたちの子育てを応援する拠点や、いま話題の地域食堂、そして介護の悩みを抱える人たちが語りあえるカフェな…

2018.07.01 大倉山公園 みえる新聞編集部スタッフ

ご存知でしたか?大倉山「梅林」の知られざる昔~梅林のさまざまな楽しみ方

【「大倉山みんながみえる通信」第1号:2017年2月18日発行より】東京急行電鉄が東横線開通にあわせて土地を買収し、昭和6年梅林として整えて開園させたのが始まりです。 第二次世界大戦の戦時下に燃料用として伐採されたり、芋…

2018.07.01 エルム通り みえる新聞編集部スタッフ

大倉山でなぜギリシャ? ~「エルム通り」の風景と熱く燃えた人たちの物語

【「大倉山みんながみえる通信」第1号:2017年2月18日発行より】切妻屋根、窓台、円柱の建物が並ぶオフホワイトの街――“ギリシャ”をほうふつとさせる大倉山エルム通りの風景です。なぜ日本で”ギリシャ&#822…

2018.07.01 エルム通り みえる新聞編集部スタッフ

エルム通り30周年に向けて「思い出がたり」~エーゲ海フェスティバル

【「大倉山みんながみえる通信」第2号:2017年6月21日発行より】30年前エルム通り商店街が行った「エーゲ海フェスティバル」。『エーゲ海に捧ぐ』で有名な池田満寿夫さんの講演会や奥様でバイオリニストの佐藤陽子さんのバイオ…

2018.07.01 大倉山の祭り・イベント みえる新聞編集部スタッフ

大倉山は梅だけじゃない。桜も自慢の美しさ~「大倉山さくらまつり」

【「大倉山みんながみえる通信」第1号:2017年2月18日発行より】2017年4月1日、大倉山夢まちづくり実行委員会が主催する第6回大倉山さくらまつりが大倉山南公園と太尾堤緑道にて開催されます。 各町会の模擬店、芸能イベ…

大倉山さくらまつり

2018.07.01 大倉山の祭り・イベント みえる新聞編集部スタッフ

「大倉山さくらまつり」小雨の中、無事開催!

【「大倉山みんながみえる通信」第2号:2017年6月21日発行より】去る2017年4月1日、太尾南公園、太尾堤緑道にて「大倉山さくらまつり」が開催されました。 町内会、商店街、行政と地域が一体となって作り上げる祭りで、春…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5

大倉山みえる新聞について

  • 「大倉山みえる新聞」運営委員会について
  • 大倉山のインターネットメディア「大倉山みえる新聞」とは

内容別に探す

大倉山のイベント

直近のイベントはありません。

カレンダーを見る
追加
  • Timelyカレンダーに追加
  • Googleに追加
  • Outlookに追加
  • Appleカレンダーに追加
  • その他のカレンダーに追加
  • Export to XML

Twitterもご覧ください

Tweets by ookurayama_m

Facebookもあります

  • 大倉山の行事予定カレンダー
  • 「大倉山みえる新聞」とは
  • 運営委員会について

©Copyright2025 大倉山みえる新聞.All Rights Reserved.