ご存知でしたか?大倉山「梅林」の知られざる昔~梅林のさまざまな楽しみ方

「大倉山みんながみえる通信」第1号:2017年2月18日発行より】東京急行電鉄が東横線開通にあわせて土地を買収し、昭和6年梅林として整えて開園させたのが始まりです。

大倉山公園の梅林

第二次世界大戦の戦時下に燃料用として伐採されたり、芋畑に変えられたりして荒廃しつつも持ち直し、昭和40年代には再びにぎわいを取り戻します。その後横浜市が買い取って公園として再整備し、現在に至ります。

梅林をめいっぱい楽しむ!

「見る」はもちろん、他にもある梅林のさまざまな楽しみ方をご紹介します。

大倉山公園(梅林)

32種類、約200本の梅の木があります。咲いたばかりのほんのひとときだけ味わえる「早朝の梅の花の香り」は格別。

観梅会

毎年2月に開かれる観梅会

色づいた200本もの梅が織りなす幻想的な風景。舞台、模擬店、梅酒「梅の薫」の試飲、野点などが興を添えます。毎年2月開催。

梅酒

大倉山梅林開園60周年を記念して平成3年に造られた梅酒「梅の薫」。梅林の梅の実を使っており、味はやや甘めで濃厚。

周辺の自然

春は梅林横の坂沿いに植えられた桜、夏は百日紅(さるすべり)、秋は花木園のカエデや紅葉と、1年中楽しめるよう計画されています。

市民ライター・植村允勝(まさかつ)さんの話「大倉山駅横の記念館坂を上がると、鶴見からみなとみらいまで見渡せて、爽やかな気分になります」。

(いずれも2017年2月18日現在の情報です)